あひるの日記

社会人4年目のOLが自分のためにメモするだけのブログ

江戸時代のアイドル、新撰組

f:id:velminton:20160601184839p:plain

引用  http://azby.fmworld.net/gpp/cs/article/569400/

あなたの推してるアイドルは誰ですか?
現代だとAKB48ももクロ、嵐、EXILEとか人気ですよね。
かわいくて、歌えて、踊れて、トークもできて、完璧かよ。うらやましいわ。

わたしの推してるアイドルは新撰組です!!
「ええ〜、なんか違うってぇ…。そういうことじゃないわぁ〜。」というあなたの心の声は聞こえていますよ。


新撰組はアイドルなんです、彼らの魅力を全力で紹介していきますよ。
はい、今日はそんな会です。

  幕末のアイドル!新撰組の誕生秘話

新撰組って幕末最強のワイルド系アイドルなんです。
イケメンだからスカウトされたわけでも、お姉ちゃんに履歴書を送られたわけでも、江戸幕府の役人でもないんですね、実は。

時は1863年。ペリーというアメリカ人がごっつい黒船をたくさん連れてきて早10年。
日本国内では開国するか、敵(外国人)を追いはらうかで大モメです。

国内をまとめられない江戸幕府の評判は落ちる一方。これ以上、信用を落としては本当に潰れてしまう!

f:id:velminton:20160602022138j:plain

そこで、清河八郎という田舎者の指導のもと、「最終兵器(仮)」という名目で新撰組が結成されました。一般公募で腕っ節に自信がある者たちが集まってきたのです。

余裕のない幕府は一括採用しました。履歴書もろくに見ず、よく全員採用したな〜。

 

京都を中心に活躍した彼らは、世の中では人殺し集団、狼などと呼ばれていました

当時の一般人ウケ最悪ですね。アイドル失格だ。

何かあれば街に出て行って剣を振り回しては家に火をつけるの繰り返しです。

 

このとき、江戸幕府と敵対していたのが開国派の長州藩薩摩藩の若者たちでした。

当時の京都では長州藩薩摩藩の方がウケがよくて、新撰組は目の上のたんこぶでしかありませんでした。

高杉晋作坂本竜馬桂小五郎とかが人気だったみたいですね、たしかにカッコイイ。人気なのもわかるわ。

 

いや、新撰組だって個性派ぞろいだから!

 

  新撰組、個性派そろってます

わたしの推しメンは永倉新八です。カッコつけな一面もありつつ、やんちゃな感じが好きです。

近藤勇(隊長)

f:id:velminton:20160602014802j:plain

引用 http://www.kodomo.go.jp/yareki/person/person_13.html

いつもニコニコしている、熱血漢。
人情に溢れていて武士道という言葉が似合う人。多少、わがままだったらしい。

 

土方歳三(副隊長)

f:id:velminton:20160602015022j:plain

引用 http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=90&dbkonum=0

クールで無口、鬼の副長と言われる。
とても賢く、組内の規律を忠実に守る人。

 

山南敬助

温厚な知性派。
とても親切で親しみやすい。

 

沖田総司

f:id:velminton:20160602015359j:plain

引用http://www.geocities.jp/str_homepage/rekishi/bakumatsu/shinsengumi/taishi/souji.html

末っ子気質でミステリアスな人物。
人懐こく、冗談をよく言っていた。世間のイメージは高身長イケメン。実際は…まあ、うん。

 

斉藤一

女と金にだらしないが剣の腕はピカイチ。
B専だったらしい…。(笑)

 

永倉新八

頼れる兄貴分。誰にでも優しい。
そこそこの身分出身で、武士になることに憧れた。

 

藤堂平八郎

ドジを踏むが勢いは人一倍強い弟分。
純粋で信じたことは簡単に曲げない性格。

 

原田左之助

男らしいが短気で有名。切腹し損ねた傷が自慢。
隊内では珍しく槍を使っていた。

 

  一躍有名!新撰組の名が広まった事件ベスト3

f:id:velminton:20160602020433j:plain

引用 http://photo53.com/新撰組の拠点となった西本願寺

新撰組という名前を歴史に刻んだ有名事件ベスト3を発表します。拍手。
とりあえず、これだけ知ってれば大丈夫です。

新撰組の話をふられてもついていけるでしょう。

第3位!戊辰戦争

おわっ、いきなり大きい事件きましたね。いや、もはや戦争レベル。

この事件は新撰組のクライマックスなのですが、函館の五稜郭という場所が舞台です。
土方歳三が幕府の官僚と共に五稜郭に立て篭り、最後まで攻防を続けました。土方はこの戦いで戦死します。

第2位!油小路の変

これは新撰組内部での分裂事件です。

とある新撰組志士が敵方と密会を重ね、隊長である近藤を暗殺する計画を立てていました。
結局、近藤は殺されず、スパイ活動をしていたメンバーとその仲間が殺害されました。そこに藤堂平助も含まれていたことは、新撰組最大の悲劇です。

第1位!池田屋事件

新撰組の大活躍により、世に名を轟かせた事件です。

旅館の池田屋長州藩土佐藩など、当時の幕府の敵が潜伏していました。
彼らは将軍を暗殺し天皇を幽閉する計画を立てていたと言われており、それを阻止したのが新撰組

ちなみに、この事件で沖田総司が吐血したことが有名です。彼は病弱でこの事件後、寝込んでしまいます。

  新撰組!それぞれの人生歩む

戦死する者もあれば、明治維新後も生き残る者もありました。

近藤勇は処刑され、土方と藤堂は戦死、山南は切腹、沖田は病死、原田は行方不明となりました。

生き残りが確認されているのが斉藤一永倉新八です。
齊藤は明治維新後、自身の剣の腕前を生かし名前を変えて警察に就職します。
永倉新八は結婚し、ひっそりと暮らします。かなり長生きしたようで、孫がいたそうです。

 

  あなたも新撰組の虜!オススメ本ベスト3

ここからは新撰組大好きな私がオススメする本を3冊紹介します。

新撰組血風録

新撰組隊士に関する短編小説を集めています。
有名な対しだけでなく、架空の人物や日の当たらない隊士にも注目していますね。
ほっこりする話もあれば、悲劇もあり涙なしでは読めませんよ〜!

燃えよ剣

土方歳三の一生を描いた小説です。
動乱の時代に新撰組を保つため、冷酷かつ賢明な対応をする土方のパワーはどこから来るのでしょうか。

近藤勇白書

近藤勇の波乱万丈な人生を、新撰組を中心に描いています。
近藤勇の人間味豊かな人柄がよくわかりますよ!
ちなみに、この本には永倉新八がよく登場するので好きです。(笑)



以上、あなたの推しメンは見つかりましたか? 記事書いてたら新撰組の本が読みたくなってしまった…。

ではまた!